朝マクドっすよ
ホットドックのタダ券を 3 つもらったんで、珍しく朝マクドっすよ。
結構好きな感じっすよ、これ。
この記事へのコメント
初めまして、前のブログから追っかけてこちらにやってきました。
FireFox + Web Developer(http://yamigeme.ti-da.net/e1176959.html)の記事を読んで質問したいのですがよろしいですか?
もう受付終了なら華麗なるスルーをお見せください。
-質問-
前の記事を読んでFireFox + Web Developerをやってみたのですが、CSSの編集時にコメントアウト(おそらく日本語)が文字化をするのですが正常に表示するために何か設定などありますでしょうか?
職業訓練がんばってください^^
FireFox + Web Developer(http://yamigeme.ti-da.net/e1176959.html)の記事を読んで質問したいのですがよろしいですか?
もう受付終了なら華麗なるスルーをお見せください。
-質問-
前の記事を読んでFireFox + Web Developerをやってみたのですが、CSSの編集時にコメントアウト(おそらく日本語)が文字化をするのですが正常に表示するために何か設定などありますでしょうか?
職業訓練がんばってください^^
Posted by 琉球侍
at 2009年04月22日 12:03

はじめましてっす。
スルーする内容じゃないんでガッチリ受け取ってフォーク気味に投げ返すっすよ。
>文字化をするのですが正常に表示するために何か設定などありますでしょうか?
ええ、日本語が文字化けするっすね、アレ。
えっと、いつぐらいかからのバージョンで文字化けするようになったような...
あまり気にしてなかったんで対処法とか知らべて無いんすよね。
私はてぃーだブログ管理画面から文字化けしてないスタイルシートをコピーして、
メモ帳 (テキストファイル) に貼り付けて、その後に Firefox の CSS 枠を表示させて、
メモ帳からそこに貼ってカスタマイズしてるっすよ。
>職業訓練がんばってください^^
無理しないで資格は盗れるように適当に頑張るっすよ。
スルーする内容じゃないんでガッチリ受け取ってフォーク気味に投げ返すっすよ。
>文字化をするのですが正常に表示するために何か設定などありますでしょうか?
ええ、日本語が文字化けするっすね、アレ。
えっと、いつぐらいかからのバージョンで文字化けするようになったような...
あまり気にしてなかったんで対処法とか知らべて無いんすよね。
私はてぃーだブログ管理画面から文字化けしてないスタイルシートをコピーして、
メモ帳 (テキストファイル) に貼り付けて、その後に Firefox の CSS 枠を表示させて、
メモ帳からそこに貼ってカスタマイズしてるっすよ。
>職業訓練がんばってください^^
無理しないで資格は盗れるように適当に頑張るっすよ。
Posted by エトウ at 2009年04月22日 17:32
するどいフォークありがとうございました。
なるほど・・・。
私も文字化けしないスタイルシートをコピーして使うようにします。
ありがとうございました。^^
これからもブログを楽しみにしています。
なるほど・・・。
私も文字化けしないスタイルシートをコピーして使うようにします。
ありがとうございました。^^
これからもブログを楽しみにしています。
Posted by 琉球侍 at 2009年04月23日 20:18