これ良い案っすね。
何か久しぶりな更新っすよ。
仕事も電気工事のターンになって忙しい感じっすよ。
防音工事なんでクーラーとかレンジフードの取付けばっかっすよ。
たまに屋根裏に配線いじりに上る感じっすよ。
プライベートは今まで通り当たり前のように忙しい感じっすよ。
予定の無い日がなかなか無いんすよ。
あ、写真は中の町辺りにある沖縄銀行の駐車場っすよ。
コインパーキングみたく有料にしてるんすよ、ココ。
これが出来る前は、夜 ATM 使いに来たら誰も銀行利用してる人居ないのに駐車場がいっぱいだったんすよね。
ええ、障害者用スペースにもガッツリっしたよ。
それが今はガ〜ラガラっすよ。
素晴らしいっすね。
あんま説明書き読んでないんで当たってるか微妙っすけど、20 分以上の利用で駐車場の課金になるんで、普通に銀行利用する分には今まで通り無料で使える感じ...だったと思うっす。
駐車場で 1 グループ数台たむろする面白カスタム車の多い中の町のローソンもこれを採用したら良いんじゃないかとか思ったっす。
塾の送り迎えをする親御さんとかも停めてる感じっすけど、前者とかその他含めたそれらのムヤミに長く駐車場を占有する車両のせいで買い物でコンビニ利用しようとした人が停めれないってのは可笑しな話っすからね。
あ、DD1 種の試験日が迫ってきてるっすよ。
ヤバいっすね、全然勉強出来てねぇっす...
来週から試験日まではプライベート予定を断りまくって勉強しないとっす。