うるま市の現場
電気の仕事が数日は無いらしいんで、防音サッシの取り付けの手伝いっすよ。
古いアルミ枠やら砕いたガラやらを袋詰めにして片付ける感じっす。
次の業者の作業が終わってから帰りの片付ける始めるんで、それまでは休み時間っすよ。
今から 2〜3 時間くらい休みだそうっすよ。
もしこれが毎日だったら、時間がもったいない感じっすね...
1 時間以上休んだら、逆に暇疲れしそうっす。
仕事 2 日目っすよ
久しぶりのマニュアル車運転っすよ。
エンストしないか心配っすよ...
会社の名前入った車っすから、信号スタート → エンストとかやったらヤバイんすよね。
仕事終わって余裕あったら全島エイサー見に行こうか行かないか考え中っすよ。
祭りは人が多くて疲れるんすよね...
生きたまま粉砕される雄のヒヨコ、愛護団体が衝撃映像を公開
生きたまま粉砕される雄のヒヨコ、愛護団体が衝撃映像を公開
【9月3日 AFP】動物愛護団体マーシー・フォー・アニマルズ(Mercy For Animals)は2日、雄のヒヨコ数千羽が生きたままシュレッダーにかけられる様子を映した動画を公開し、鶏卵業界で日常的に行われている残酷な処置だと非難した。
マーシーによるとこの映像は、米アイオワ(Iowa)州スペンサー(Spencer)にあるハイライン・インターナショナル(Hy-Line International)のふ化場を極秘調査した際に撮影したもの。24時間ごとにふ化する雄のヒヨコ約15万匹は、雌のヒヨコと分けられ、シュレッダーにかけられ処分されるという。卵を産まない雄のヒヨコは不要だからだ。
さらにマーシーは、雌のヒヨコについても、くちばしは割れ、1箱に100匹が詰め込まれた状態で出荷されるなど、何週間にもわたる残虐行為と監禁状態に耐えていると主張した。
これに対し、ハイライン側は直ちにふ化場全体の調査を開始したと発表した。
マーシーは米国の食料品チェーンに対し、「警告――雄のヒヨコは生きたまま粉砕されています」とのラベルを卵のパッケージにはって販売するよう呼びかけている。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2636985/4525214
【9月3日 AFP】動物愛護団体マーシー・フォー・アニマルズ(Mercy For Animals)は2日、雄のヒヨコ数千羽が生きたままシュレッダーにかけられる様子を映した動画を公開し、鶏卵業界で日常的に行われている残酷な処置だと非難した。
マーシーによるとこの映像は、米アイオワ(Iowa)州スペンサー(Spencer)にあるハイライン・インターナショナル(Hy-Line International)のふ化場を極秘調査した際に撮影したもの。24時間ごとにふ化する雄のヒヨコ約15万匹は、雌のヒヨコと分けられ、シュレッダーにかけられ処分されるという。卵を産まない雄のヒヨコは不要だからだ。
さらにマーシーは、雌のヒヨコについても、くちばしは割れ、1箱に100匹が詰め込まれた状態で出荷されるなど、何週間にもわたる残虐行為と監禁状態に耐えていると主張した。
これに対し、ハイライン側は直ちにふ化場全体の調査を開始したと発表した。
マーシーは米国の食料品チェーンに対し、「警告――雄のヒヨコは生きたまま粉砕されています」とのラベルを卵のパッケージにはって販売するよう呼びかけている。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2636985/4525214
ホント、自己中な団体っすね。 続きを読む
電気工事屋に決定
再就職先が決まったんで豪華な晩ご飯にしてみたっすよ。
野菜煮込みのようなスープは優しい味、鶏肉とパスタは分量間違った塩分が舌を激しく刺激する味っす。
パスタじゃなくて白米にすれば良かったっすよ...
あとは電工二種が受かってればバッチリっすね。
民主党が次の与党っすね。
予想通りというか、世論がそうなってるんすからそうなるっすよね。
まあ、色んな意味でこれからが楽しみっすよ。
「高速道路無料化」 だけど 「自動車税の増税」 とか。
(急いでなくても高速使う人が増える結果の出入り口渋滞・事故、増税金額、どれも楽しみっすね)
「外国人参政権」 とか。
(日本国籍持ってる外国人じゃなくて、日本国籍持ってない外国人にも参政権 OK するって事っす)
「15 歳亜未満の子供 1 人につき毎月 1 万 (2 万?) ちょい支給」 だけど 「扶養手当廃止」 とか。
(子供産めない奥さん、タネが作れない旦那さんの家庭がどうなるか楽しみっすよ)
その他色々な政策が官僚の圧力に屈せず実施されるのかされないのかによると思うっすけど、
3 年後くらいにどうなってるかが楽しみで仕方が無いっすよ。
民主党に票を入れた人の反応と日本の国際的な立場が楽しみって事っすよ。
あ、沖縄に住む一人として一番気になるのは 「沖縄ビジョン」 っすね。
分からない人は検索してみると良いっすよ。
で、その情報が正しいか否か、実行されるのか否かは自分自身でご判断っすよ。
検索トップには、批判的なものが多いと思うんで、後に出てくる肯定な記事もちゃんと見て、
良い面・悪い面を知った上でのご判断が理想っすね。
ネットに流れている民主党のマイナス情報の中には、この選挙中に言った事じゃなく、
5~6 年くらい前に言った事やらも多少あるっすからね。
なんで、それが今の民主党のやろうとしてる事なのかは確実に言えないっすけど、
数年前~現在に民主党の幹部が発言した内容っすからね。
もしかしたらヤルかもっすよ。
でも、決まったもんは決まったんすから、あとは日本が日本人にとって良くなったらいいな~
沖縄が沖縄人にとって良くなったらいいな~
って思っとくだけっすね。
まあ、色んな意味でこれからが楽しみっすよ。
「高速道路無料化」 だけど 「自動車税の増税」 とか。
(急いでなくても高速使う人が増える結果の出入り口渋滞・事故、増税金額、どれも楽しみっすね)
「外国人参政権」 とか。
(日本国籍持ってる外国人じゃなくて、日本国籍持ってない外国人にも参政権 OK するって事っす)
「15 歳亜未満の子供 1 人につき毎月 1 万 (2 万?) ちょい支給」 だけど 「扶養手当廃止」 とか。
(子供産めない奥さん、タネが作れない旦那さんの家庭がどうなるか楽しみっすよ)
その他色々な政策が官僚の圧力に屈せず実施されるのかされないのかによると思うっすけど、
3 年後くらいにどうなってるかが楽しみで仕方が無いっすよ。
民主党に票を入れた人の反応と日本の国際的な立場が楽しみって事っすよ。
あ、沖縄に住む一人として一番気になるのは 「沖縄ビジョン」 っすね。
分からない人は検索してみると良いっすよ。
で、その情報が正しいか否か、実行されるのか否かは自分自身でご判断っすよ。
検索トップには、批判的なものが多いと思うんで、後に出てくる肯定な記事もちゃんと見て、
良い面・悪い面を知った上でのご判断が理想っすね。
ネットに流れている民主党のマイナス情報の中には、この選挙中に言った事じゃなく、
5~6 年くらい前に言った事やらも多少あるっすからね。
なんで、それが今の民主党のやろうとしてる事なのかは確実に言えないっすけど、
数年前~現在に民主党の幹部が発言した内容っすからね。
もしかしたらヤルかもっすよ。
でも、決まったもんは決まったんすから、あとは日本が日本人にとって良くなったらいいな~
沖縄が沖縄人にとって良くなったらいいな~
って思っとくだけっすね。
そろそろ投票日っすね。
何か政治的な事に絡む文句っぽい記事を書いた後は アクセス数が伸びる っすね~
色々書いてるっすけど、私は 「どの党に入れれ!」 なんつうのは一言も書いてないんで、
まあ、全然 OK だと思ってるっすけどね~
あ、タイトルにも書いたっすけど、そろそろ投票日っすよ。
正直、どの党にも入れる気は無いんすけど、それだと単なる放棄にしかなんないんで、
一応は票入れに行ってくるっすよ。
「票入れないのが私の意思表示だ!」 と仰る人も居るかとは思うっすけど、
票を入れようが入れまいが、日本国民として日本に住んでいて生活してる以上、
選挙の結果は自分の生活に影響するっすよ。
何年後かに 「あの党はダメだって思ってたんだよ!」 って言う無投票者が居たりするもんっすけど、
その台詞はちゃんと投票しに行った人のみが言って良い台詞だと私は思うっすよ。
「私はどこも選んでないから何の責任もない」 とかもアホな言い訳と思うっす。
じゃあ、自分で立候補して、理想の国に出来ると思う政策を掲げたら良いんじゃね?
と思うっすよ。
まあ、それだけで大きな流れを変えられるような単純なもんじゃないっすけどね、政治ってのは。
あ、えっと、何を書こうとしてたんだっけ...
あ、これだ。
日本が今のままでいるのか、良い方向に変わるのか、悪い方向に変わるのかは、
そこに住む国民がどんな政策をする政党を支持するかが大きく影響してくるっすよ。
自分が票を入れる政党がどんな政策を行うか、それによるメリット&デメリットは何か?
をマスゴミから一方的に流れてくる情報だけじゃなく、自分でちゃんと調べましょう。
何も調べずに税金や補助の制度があなたにとって都合の悪い方向に進んで、
何年後かに 「こんなはずじゃなかった」 とか言うのは...
まあ、アリなんじゃないっすかね?
あなただけじゃなく、日本国民の過半数かそれに近い人数が選んだ党の政策の結果なんすから。
あ、上記と逆で良い方に進んだら 「やっぱ、あの党は分かってるやっさー」 ってなるはずだから、
この場合のは、別に悲観的な事は書かなくても良いっすよね。
上記と似たような事っすけど、もう一回。
票を入れようが入れまいが、その結果は確実にあんたの生活に影響してくるっす。
今んトコ、政権行使の選択肢は今存在する党しかないんすから、支持したい党が無かったとしても、「どの党もダメだけど、強いて選ぶならコレ」 な感じで消去法をやってでも票は入れといた方が良いっすよ。
各党が掲げている政策・マニフェストを行使される事で、
自分の生活に及ぶメリット・デメリットを軽くでも調べてみて、
一方的に流れてくる情報だけに左右されない投票を~
っすよ。 続きを読む
色々書いてるっすけど、私は 「どの党に入れれ!」 なんつうのは一言も書いてないんで、
まあ、全然 OK だと思ってるっすけどね~
あ、タイトルにも書いたっすけど、そろそろ投票日っすよ。
正直、どの党にも入れる気は無いんすけど、それだと単なる放棄にしかなんないんで、
一応は票入れに行ってくるっすよ。
「票入れないのが私の意思表示だ!」 と仰る人も居るかとは思うっすけど、
票を入れようが入れまいが、日本国民として日本に住んでいて生活してる以上、
選挙の結果は自分の生活に影響するっすよ。
何年後かに 「あの党はダメだって思ってたんだよ!」 って言う無投票者が居たりするもんっすけど、
その台詞はちゃんと投票しに行った人のみが言って良い台詞だと私は思うっすよ。
「私はどこも選んでないから何の責任もない」 とかもアホな言い訳と思うっす。
じゃあ、自分で立候補して、理想の国に出来ると思う政策を掲げたら良いんじゃね?
と思うっすよ。
まあ、それだけで大きな流れを変えられるような単純なもんじゃないっすけどね、政治ってのは。
あ、えっと、何を書こうとしてたんだっけ...
あ、これだ。
日本が今のままでいるのか、良い方向に変わるのか、悪い方向に変わるのかは、
そこに住む国民がどんな政策をする政党を支持するかが大きく影響してくるっすよ。
自分が票を入れる政党がどんな政策を行うか、それによるメリット&デメリットは何か?
をマスゴミから一方的に流れてくる情報だけじゃなく、自分でちゃんと調べましょう。
何も調べずに税金や補助の制度があなたにとって都合の悪い方向に進んで、
何年後かに 「こんなはずじゃなかった」 とか言うのは...
まあ、アリなんじゃないっすかね?
あなただけじゃなく、日本国民の過半数かそれに近い人数が選んだ党の政策の結果なんすから。
あ、上記と逆で良い方に進んだら 「やっぱ、あの党は分かってるやっさー」 ってなるはずだから、
この場合のは、別に悲観的な事は書かなくても良いっすよね。
上記と似たような事っすけど、もう一回。
票を入れようが入れまいが、その結果は確実にあんたの生活に影響してくるっす。
今んトコ、政権行使の選択肢は今存在する党しかないんすから、支持したい党が無かったとしても、「どの党もダメだけど、強いて選ぶならコレ」 な感じで消去法をやってでも票は入れといた方が良いっすよ。
各党が掲げている政策・マニフェストを行使される事で、
自分の生活に及ぶメリット・デメリットを軽くでも調べてみて、
一方的に流れてくる情報だけに左右されない投票を~
っすよ。 続きを読む